料理をする際に役立つアイテムから、料理の後のお皿洗いを効率的にするアイテムなど、キッチン用品も日々進化を続けています。 ここではそのようなキッチン用品や食器から皆さんが買って・使って良かったというアイテムをご紹介します。 料理を楽しくかつ美味しくする様々なアイテムを使って、毎日の食卓をグレードアップしていきましょう。
魚を入れて電子レンジにかけるだけで火加減やタイミングを計らなくても簡単かつおいしい焼魚が焼ける便利グッズです。そのまま食卓に出せるのも嬉しいポイントです。ほかの調理法も出来るので重宝します。
魚や野菜の食材には低圧で、肉の塊等、熱の通り辛い食材には高圧に切替が可能で、あらゆる熱源に対応し、本格的な煮込み料理が短時間で完成します。凹凸が少なく、焦げ付きにくいので、お手入れも簡単です。
魔法瓶構造で保温調理が可能な、2.8Lの鍋です。 余熱で煮込めるため、光熱費の節約になり、お子様がいても安心です。 保温調理中は、見張り続ける必要もなく、時間も有効に使えるのでとっても便利です。 また、焦げ付きにくい厚底で、洗い物の手間も軽減します。
高真空断熱構造なので、結露もなく、冷たさや、温かさを保ちます。ストロータイプで飲みやすくなっています。シンプルな構造で洗い易く清潔に保てます。
高い保温・保冷力を保つスープジャーです。 朝熱々のスープを入れると、お昼には食べごろの温度になっています。 これがあればカレーやシチューなど、お弁当のレパートリーも増えますね。
料理はあまり好きではなく、切って煮て焼くだけしかしないという人なら、キッチン用品にお金をかけるのはもったいないですよね。
正直に言うと、手の込んだ料理をしないのなら、道具の違いで味が変わることはまずありません。
ですから、特に料理に興味が無いのなら、炒め物、ちょっとした煮物、そしてパスタを茹でるのに使える25~28cmくらいのフライパンと、100円ショップやニトリ、カインズなどにあるプチプラのツールで充分です。
小さなお鍋や特殊な道具は、必要になったらその都度買い足すようにすれば、収納のために余計なスペースをかけることもありません。
料理に興味が湧いてきたときや「これよりも使いやすいものが欲しい」と思ったときに、安いものならば未練なく廃棄して買い替えができるというメリットもあります。
まずは、フライパンと包丁、まな板くらいはニトリなどで買い、お玉や菜箸、ボウルなどは100円ショップで買って使用感を確かめてみましょう。
あまりお金はかけたくないけれど、それなりに見栄えするキッチンにしたいという人は、無印良品やイケアなどで、シンプルでオシャレなデザインのものを揃えることをオススメします。
キッチン用品は、その時「かわいい」と思ったものを色々なところで買い集めると、どうしてもごちゃごちゃした印象になり、見栄えが良くありません。
ごちゃごちゃしたキッチンは掃除もしにくいですし、急な来客の時に少し恥ずかしいものです。
それを解消してスッキリと見せるためには、統一感のある道具を同じお店で揃えるのがコツです。
無印やイケアはお値段がそれほど高くない割に、丈夫で実用性のあるものが多い上、統一感もあって打ってつけです。
また、壊れてしまったときに、すぐに同じデザインのものを買い替えられるという利点もありますね。
もし、あなたがある程度料理を得意としていて、更に、自宅に招いた人に「デキる女性」と思われたいなら、212キッチンストアなどのオシャレなキッチン雑貨の専門店で揃えましょう。
このようなお店なら、ルクルーゼやストウブなどのオシャレで実用的なお鍋、切れ味の良い包丁、デザイン性と実用性を兼ね備えた小道具類が全て揃います。
オシャレなお鍋はそのままテーブルに出しても見栄えがして素敵ですし、見た目が素敵な道具は「料理したい」という意欲を高めてくれます。
ただ、お値段は安くはないので、キッチンやダイニングで使うものを全て揃えるとなると予算が必要です。
ですが、長く使えることや、オシャレで優雅な気分をずっと味わえると考えれば、高い買い物ではありませんよ。
何より、海外の有名メーカーのキッチン用品を揃えてあると、来客などにキッチンを見られた時に「おおっ」と言わせることができます。
せっかくご馳走を振る舞うなら、良い小道具も活用して「料理上手な女」を演出したいですよね。
料理好きな人の中にも、デザインにはこだわらないけれど、実用性と耐久力は重視したいタイプは少なくありませんよね。
そんな人にオススメしたいのは、金物店やプロユースの道具も置いている大型ホームセンターで、一つ一つ納得のいく道具を揃えていくことです。
実は、街の金物店に置いてあるようなお鍋や包丁類は日本製の丈夫なものが多く、長く使えます。
お店によってはお安い料金で包丁研ぎをしてもらえたりと、ヘビーユーザーにはありがたいサービスがあったりもします。
また、大型ホームセンターでは、同じメーカーのボウルやザル、お鍋などを細かくサイズ分けして販売しているので、重ねてスッキリ収納できるという利点もあります。
真の料理好きなら、このようなお店で一生モノの道具を揃えるのが良いのではないでしょうか。
いかがでしたか?料理に慣れない人が初めてキッチン用品を買う時は、何が必要で何が無駄なのか、使ってみないとわからないものです。
ですから、最初のうちは安いもので最低限を揃えて、料理が好きになってきたり、見た目も良くしたいと思ったときに、ワンランク上のものを揃えていくようにすると、無駄遣いや後悔することが無くなります。
自分に合った道具は使いやすく、そして料理の失敗も少なくなるので、間違った買い物をしないようにしたいですね。
食材を入れて電子レンジに入れるだけで煮る・焼く・蒸すの調理が簡単に出来ます。調理後はそのまま食卓に並べることが出来て便利です。レシピがついているのもオススメポイントです。
食材を入れてレンジで加熱するだけで簡単に1品作れます。煮る・蒸す・茹でる・炒める・炊く・オーブン調理・下ごしらえ、ヘルシープレートを使えば余分な油分が落ちオススメです。付属のクッキングガイドも魅力的
食器類や野菜類の水きりマットとしての利用や、シンクの上をとおしてまな板を置けば、作業スペースを広くすることも可能です。シリコン製なので、傷を付けません。
食器や野菜をちょっと水切りしたい時、さっと広げて使えます。シリコンゴム付きで滑りにくく、お手入れ簡単&スタイリッシュなステンレス製。丸めて収納できるので場所を取りません。耐荷重10㎏で作業スペースにもOK。
関の刀剣の刀鍛冶師が転業して伝統を受継ぎながら作られた「関孫六」の三徳包丁です。日本刀の様な33層のダマスカス模様が美しく切れ味もよいのでオススメです。
鍋などにかけて水切りの出来るストレーナーです。網目は細かくステンレス製なので清潔に保てます。食洗機対応なのも嬉しいところです。
野菜や果物の硬い皮を簡単に剥くことができるハサミ型の調理器具です。たいへんな栗の皮剥きが渋皮まで一気に剥けて時間短縮できて助かりますね。
野菜はシャキっと、お肉は香ばしくジューシーに焼ける本格派のフライパンです。 鉄製なので温度のむらができにくく、長く使い込むことで味が出てきます。
適度にしなるので使いやすいスクレッパーです。パンやお菓子作りに重宝します。切ったり混ぜたりしやすく、切った野菜を集めるのも簡単でオススメします。
遠赤外線効果でかりっとした触感の薄皮パンが焼き上がります。食パン・もち・うどんパスタ生地・ケーキ等充実の28メニュー。自動で具材をミックスしてくれるケースや、余ったご飯を使ってパンができたり、機能満載です。
買って帰ると重くて大変な炭酸水、炭酸飲料を簡単にご家庭で作れるセットです。高級感があり、場所をとらないスリムなデザインです。
調味料やお茶っ葉、乾燥食材などを湿気から守ってくれる密閉ケースです。透明で中味が見えやすく、軽くて丈夫でいくつあっても便利です。
角型なので、冷蔵庫に隙間なく入れられます。臭いのあるキムチやマリネ、油分の多い料理の保存に使っています。かわいい北欧柄です。レンジ、食洗器には使用不可です。
表面は凹凸加工で、滑りにくく、裏面は円滑で床にフィットしずれにくい構造です。薄さわずか0.95㎜で床に敷いてもストレスフリーで、つまづきにくいです。水しぶきや油汚れもさっと一拭き。お手入れ簡単です。
表面に突起がついてご飯が離れやすく、スプーンのようにくぼんだ形状で盛り付けやすいしゃもじです。ネコの形をしたスタンドが付いているので立てて置けるので便利です。
蓋のレバーを上げることでふたが楽に開きます。低圧と高圧に切り替えができて素材によって圧が分けられます。本当に早くて通常時間の半分か1/3くらいで料理が仕上がります。
自宅の水道水を、手軽にアルカリ水に精製できます。 専用カートリッジに設置されている炭酸カルシウムが、水道水をアルカリ水に変化させるのです。 さらに、独自のフィルターにより雑菌や赤さびも浄化されるので、安心して飲むことができます。
美味しいハンドドリップのコーヒーが楽しめるセットです。円すい型のドリッパーがネルドリップの味わいを引き出します。コーヒーサーバーは電子レンジを使用できるので冷めても安心。たっぷり淹れてゆっくり楽しめますね。
缶入りのソース類や瓶ものジャム類など、無駄なく最後まで取れるヘラです。洗う前に汚れを取るのにもご利用いただける、無駄なく節約できる商品です。
納豆をまぜること専用の棒です。旨みを引き出し、素早く混ぜ合わせることが出来ます。柔らかいパックをそのまま使っても容器に穴が開かない優れものです。自立するので置き場に困りません。
砥ぎ石にダイアモンドを使用した自動包丁砥ぎ器です。普通の砥ぎ石では砥ぎにくいセラミックナイフも砥ぐことができます。刃こぼれしてしまった包丁でも0.5mm程度の幅までなら使えます。
直火にかけてホットサンドをつくる調理器です。あらかじめ温めてから、パンと具材をのせ、両面をまんべんなく焼いていきます。均等に焦げ目がついておいしく仕上がります。4、5分で出来上がります。
直になべ底において使用する形の蒸し器です。全体に開閉するので、なべの大きさによって蒸し器の大きさが変えられます。ふかしイモや温野菜を作ります。
皮の厚いはっさくや文旦、甘夏柑などのかんきつ類の皮を簡単にむくことができる上に薄皮までカットできる皮むき器です。手を汚さずに済むので便利でオススメです。
生ごみを入れて、両側から挟むだけで簡単に水気を切ることが出来る優れもの。 水気を切ることによって悪臭を抑える効果があり、ごみの容量を削減することにもつながります。 市販の水切り用袋が装着可能となっています。
片手取っ手の圧力鍋です。ふたの開閉はふた本体を回してスライドさせて開けます。かなりのコスパです。ダイヤルで圧力が調節できます。音も静かで気になりません。レシピ本もついています。
爪を傷めずにイージーオープン缶やジュースのプルタブを起こしたり、大きな蓋から小さな蓋まで楽に開けられる器具です。滑り止め付きでお子様や高齢の方でも楽に安全に開けられます。
熱いチャーハンが混ぜやすくこびりつかないしゃもじです。柄が長めなのでフライパンで使っても手が熱くなりにくく、少しくぼんだスプーン型ですくいやすくなっています。
焦げ付きにくく、油不要で調理が出来るIH対応の便利なフライパンセットです。 ヘルシーな調理が行え、熱伝導もいいので時短にもなり省エネも実現。 するすると汚れも落ちる点も嬉しいポイントです。
炒める・混ぜる・つぶすなどといった作業が、これ1つでできます。 ミンチを混ぜたり、じゃがいもをマッシュにしたりする際に大活躍。 シチューやカレーもこれで混ぜると、こびりつきません。 メディアでも紹介され、人気の商品となっています。
深蒸し茶を美味しく淹れるために考えぬかれた急須です。もちろんハーブティーや中国茶も美味しく淹れられます。耐熱ガラスなのでお茶を蒸らしているときの美しい色も楽しみです。
油を使わずに調理できヘルシーな料理が可能。焦げ付き難いので、洗うのも簡単です。透明の蓋つきで料理の幅が広がります。
汚れがたまりにくいステンレス製の水切りかごです。トレーが斜めに傾いているので水がトレーに溜まることなく水切りできます。小物も一緒に水切りできてオススメです。
栗原はるみの公式キッチングッズです。 洗い物後のご食器をスッキリまとめて水切りできます。 洗い場がゴチャつかず、洗い物へのストレスが軽減され、お料理がさらに楽しくなりますよ。
材料を容器の中にセットし、ふたをして後はひもを引っ張るだけ。切ると涙が止まらない玉葱・臭いが手について気になるにんにく等のみじん切りに。ひもを引っ張るだけなので、お子様のお手伝いも楽しくできます。
本体は持ちややすく、誤って落としにくい形状となります。 ふたは密閉式となりますので横倒しでの保存も可能です。 茶しぶ付着防止加工でお手入れも楽です。
本体がガラス製のタッパーです。ふたをしたまま電子レンジで加熱することができ便利です。ふたを外すとオーブンでも料理できるので重宝します。臭い移りや変色しにくいのも嬉しいポイントです。
最大2.5Lが入る山研工業の野菜水切り器「パリパリサラダ」です。取っ手を回すだけで気持ちの良いほど水分を取り除けます。内部がよく見えるので食材の状況も一目瞭然なのも嬉しいところです。
最初は油を引いて少し焼きを入れてから使用します。錆には弱いので使用後は必ず過熱して乾かしています。お手入れは大変ですが、ふっくらと色もキレイで、大きめのおいしい卵焼きができます。
普通の石鹸同様、水に濡らして洗うだけで手に着いた嫌な臭いが取れます。 そのしくみは、この石鹸がステンレス製というところにあります。 ステンレスと水や空気の触媒反応により、消臭してくれます。 魚を扱うお仕事の方にオススメです。
普通のキッチンバサミでは食材をまな板やお皿の上に置いたままでは切りにくいですが、このキッチンバサミはカーブしているので切りやすくなっていてオススメです。
料理家の栗原はるみさん監修の片口ボールです。注ぎ口が付いていて使いやすく便利です。ステンレス製で食洗機に対応しているのも嬉しいポイントです。
振るだけで1~3合の米研ぎが簡単にできます。水に直接触れることが少ないので、冬場や手荒れの心配な時に嬉しいですね。水の軽量はできませんのでご注意下さい。
手を濡らさずにお米をとぐことのできる曙産業のピンクの米とぎ棒です。お米が先端に溜まることなくキレイにとぐことが出来ます。水の冷たく感じる冬場には特に重宝する一品です。
手を汚さずにこねる作業ができます。手でこねるよりも肉の温度を低く保つことができるので肉の脂肪を溶かさずにジューシーに仕上がります。こねる他に混ぜる・すくう作業にも。置いた時、先端が浮く設計も良いです。
帝人のピンク色のキッチンスポンジです。鍋のコゲ付きから食器の汚れまでこえ1個で洗えます。マイクロファイバーで見えない汚れまでキレイにします。傷がつきにくいのでオススメです。
少量の水と洗剤で汚れが簡単に落ちます。食器洗い乾燥機に使用可能です。「TPX樹脂」素材使用で、いつまでも白く、抗菌剤配合で清潔なまな板は作る人も食べる人も安心ですね。
少ない食品や小物の整理に便利なタッパーです。間仕切りがあるので4種類のものを仕分けして保存できます。蓋を外せば電子レンジ調理可能なのも嬉しいところです。
少ない力でおろすことの出来るサラダおろしです。トレイをセットすればおろした食材が散らばらず食卓でも気軽に使用できるので便利です。
専門店でも使用されている、石臼を使用した業務用のコーヒー豆挽きです。 石臼挽きなので、コーヒー豆本体の旨みを味わうことができます。 お好みに合わせて、粉の粗さを調節することも可能です。
寒い冬でも手を濡らすことなくお米を研ぐことのできる米研ぎ棒です。研ぐだけでなく水を切る時にも使えてオススメです。柔らかいので炊飯器の内窯が傷つく恐れも少ないので重宝します。
容量2.8Lのホーローの天ぷら鍋です。取り外し可能なフードに温度計が付いているので便利です。内部が白く、油や食材の色が分かりやすいのでオススメです。
容器に1人分のパスタを計れる穴が開いてますので、簡単に計れます。後は水と塩を入れ、レンジで温めるだけ。水切りまでついていてざるを用意することもありません。夜食に、一人分の昼食に重宝します。
子供が食べやすい長さのお箸とスプーンとフォークが入った、キティちゃんの顔型お箸ケースです。 ケースのスライド式開閉が子供心をくすぐります。
子供が食べやすい長さのお箸とスプーンとフォークが入った、くまのがっこうのお箸ケースです。 ケースのスライド式開閉が子供心をくすぐります。
奈良の蚊帳生地で作られたふきんです。使い込むと手になじんで使いやすくなるのでオススメです。強い生地なので気軽に漂白剤につけて漂白できるのも嬉しいポイントです。
大変だった粉ふるいが片手で簡単にできます。粉を入れ、ハンドルを握るだけで細かい粉が出てきます。広範囲に飛び散らないのも嬉しいですね。
大さじ~少々までの4種類の計量がこの1本で行えます。 置いたままでも、すくっても量ることができるので便利です。 また、15ml・大さじ1というように、数値での表記もされているので、正確に量ることができます。
大きな液晶で見やすいです。時計とタイマー機能がついています。マグネットがついているのでキッチンの冷蔵庫に貼り付けられます。ボタンが大きいので、指先が汚れていても手の節などで押せます。
大きな丸い氷がウイスキーグラスやお客様のグラスを雰囲気良くオシャレにします。 丸いシャーベットを作ることもでき、お子様のおやつ作りにもピッタリ。
大きな17cm四方の鍋敷きが折り畳むと1/4の8.5cm四方になる折り紙のような鍋敷きです。カラフルで食卓においてもオシャレでオススメです。
土の温かみが感じられる味わい深い備前焼のハート型コーヒーカップです。カフェオレもたっぷり楽しめる大きめのカップなのでプレゼントに最適。ハート型で先がとがっているのでドレッシングやソースなど様々な使い方ができます。
吸盤でシンクの壁にくっつけられるスポンジフックです。ステンレス製なので丈夫で長持ちします。水どおしがよくスポンジが乾きやすいので衛生的です。
可愛いカラーのシリコーンが滑り止めとクッションの役目をしてくれるトングです。上部についた輪を引っ張るとコンパクトにたためるので収納もしやすいのも嬉しいところです。
口が締まる生ゴミホルダーです。吸盤でシンクの側面につけて使用します。市販のビニール袋をひっかけて使います。コンパクトで狭いシンクでも使えます。
卵ご飯を食べるときに重宝しています。先に刃がついていてお箸ではまぜにくい白身をキレイに切りながらまぜることができます。洗うときには刃の部分に注意します。
単4電池3個で作動するボトル洗浄器です。 漂白剤と水、そしてこの洗浄機を入れて、たった3分待つだけ。 今までスポンジでは届かなかった箇所の汚れも簡単にキレイにしてくれます。
千切り、角切り、おろし器などたくさんの種類の野菜がカットできます。押してカットしたり、カットの大きさも変えられます。切れ味もよくて、たくさんの野菜を摂取できます。
包丁なしで食べやすくキウイをカットすることの出来る優れものです。3ステップでキウイの皮むきからカットまですることができて便利です。
包丁なしでゆで卵を花型・輪切り・みじん切りを簡単に作ることができ便利です。包丁を使うよりもキレイに作れる上に時短にもなりオススメです。
効率よく下ごしらえができる幅広ピーラーです。千切り替え刃を取り付ければキャベツなどの千切りがザクザクとできます。切り離れがよく、切れ味が持続します。芽取りやひっかけ用フック、刃カバーも付いています。
刻む・潰す・混ぜるといった面倒な作業が簡単に行えるみじん切り器です。 電池は不要で、ハンドルを引くだけで使えます。 シンプルな構造だから、洗いやすく、お手入れも苦になりません。 軽いので持ち運びも楽に出来ます。
切れ味抜群で軽量、さびないと噂のセラミックナイフです。柔らかいものから硬めの食品までこれ1本で切れます。漂白除菌も出来、食器洗い乾燥機に対応しているのも嬉しいところです。
切れ味のよさと握りやすい太めの持ち手で皮むきがはかどるピーラーです。グリーンと薄ブルーのぷっくりしたデザインが台所を楽しくしてくれます。
刃渡り23cmのパンナイフです。波型の刃で柔らかいパンやバケットなどをキレイに切ることが出来ます。柄も天然木を使用の日本製です。
内側のセラミック加工は調理のしやすさはもちろん、汚れや油もよく滑るので洗い物がとても楽。 持ち手のソフトグリップは濡れた手でも滑らず安全に調理をすることができます。
付属の鍋に食材を入れてセットするだけで簡単に調理することが出来ます。余熱調理で中まで味の染み込んだおいしい料理ができあがります。エコな上にコンロから離れて自由に動けるのでオススメです。
両サイドの赤がカラフルでかわいいポップアップトースター。一度に2枚ふっくら焼き上げます。焼きすぎ防止ボタンもあるので忙しい朝でも安心。コンパクトボディでスッキリ収納できます。
下の吸盤で本体を固定し、包丁がしっかり研げます。ダイヤモンド砥石で、粗目と仕上げがありこの二つで研ぐことで切れ味が戻ります。
上蓋の部品が外せて細かく洗えます。カレーやシチューやスープをお弁当に持っていって温かく食べられて幸せです。中も手を入れてスポンジで洗えるので長く使えます。
三徳包丁とペティナイフ、包丁砥ぎの三点セットです。持ち手はステンレスで耐久性が高く、刃部と一体型で雑菌もつきにくい形状になっています。
ワンタッチオープンでさっと水分補給できます。スタイリッシュなデザインなのでオフィスにも。魔法瓶構造なので高い保冷・保温力。結露もせず、漏れないので安心です。飲み口は分解して洗えるのでいつも清潔です。
ワンタッチで飲み物を注げます。ふたも分解でき洗浄できるので衛生的です。内側も手を入れて洗えるので茶渋も落とせて便利です。
レンジでゆで卵が一度に3個作れます。使い方はとても簡単。下部のケースに水を入れ、後はお好みの固さになるまで8~10分間レンジでチンするだけです。ゆで卵作りはレンジに任せて、お料理がはかどりますよ。
レシピ本の他にも蒸しすや交換用パッキンがセットになったお買い得品です。 ガスでもIHでも使えて、場所を選びません。 世界でもトップクラスの圧力で、時短と省エネを実現します。
ラップ不使用でもレンジで温めることのできる専用ふたです。4サイズ展開で色々な大きさの容器に対応します。洗って使えるので資源の有効利用につながります。取り置きのおかずのお皿に載せてフードカバーとしても使えます。
メディアでも紹介され、プロのシェフも使用している縦型ピーラーです。 切れ味は抜群なので、皮むき・ささがき・スライスが素早く快適に行えます。 これを使えば、下ごしらえの時間を短縮できますよ。
ミニサイズのスパチュラです。 このサイズは一見使いにくそうに見えますが、小さい瓶にすっぽり入りしっかり掻き出すことができます。 デザインもオシャレで、ゴム部分が濃色のため食品からの着色汚れも目立ちません。
ポット部分を押すとオイルが出る仕組みです。先端がシリコン上のブラシになっていて好みの分量をまんべんなくフライパンに広げることができます。
プラ素材の保存容器です。角型なので隙間なく収納できます。簡単ロック式なので、毎日遣いに便利です。クリアタイプでこれに統一して並べておくとオシャレです。
プラスチック製のエレガントなホワイトカラーテーブルクロスです。一般的な形状の長方形で色々な用途に使用可能です。使い捨てタイプなので楽に後片付けできます。
プチトマトや唐揚げなど、普段のお弁当のおかずがキャラクターのように大変身。 7種類の目玉ピックがお弁当に魅力をプラスしてくれます。
フライパンを使用するときは取っ手を付けて、調理が終わったら取っ手を外せば食器に変身。 取っ手やふたなど、豪華13点のセットです。 セラミックコーティング加工が施されており、丈夫で長持ち。 熱伝導もいいので時短調理が可能です。
フタがレッドのシュガーポットです。嬉しいスプーン付きです。ケース部分は透明で、割れにくい素材で出来ています。容量は330mlとなっています。