【赤ちゃん おもちゃ10選】赤ちゃんが喜ぶおもちゃを厳選
赤ちゃん用のおもちゃは、各メーカーからたくさんの種類があって悩んでしまいますよね。そんな家族向けに、先輩パパママからの口コミが集まるおもちゃを集めました。
- 1
指先の知育にもなる音楽が楽しいおもちゃ
指先の知育 オールスター
買って良かった!
ここがオススメ!
それぞれの面で異なる音が鳴り、いろんな色に光るパーツで指先を使った遊びができます。指先の知育は脳にとって非常によいものなので、賢い子どもに育つはずです。
- 2
赤ちゃんにとってもママにとっても大満足
フィッシャープライス レインフォレスト・ジャンパルー 2016 (CCT41)
買って良かった!
この商品は両親からプレゼントされました。 ハイハイを始めた頃は、子供がじっとしていないため、家事などをする際には サークルを部屋の中に作ったり、おんぶしたりする必要があります。 しかし、この商品はそんな子供動きを制限するだけではなく、子ども自身も楽しめます。 うちの子供は、前にある象を振り返ら...
(口コミの続きを読む)ここがオススメ!
赤ちゃんの運動にもなり、あちこち動きまわることもなくなるのでママの家事がはかどります。360°回転するイスのおかげで赤ちゃんも飽きることなく、落ち着いて家事がしにくくなった時期におすすめです。
- 3
ティッシュとレジ袋の感触で楽しめる
【Fromママ】 いたずらティッシュッシュ
買って良かった!
ティッシュを出すのがとにかく子供は大好きです。 最初は[またかぁ?]と思っていました。 この知育おもちゃに出会い、とても助かっています。 指先を使うことが脳の刺激になると聞きました。 そして、なんでも口に入れる月齢なので、ティッシュだと食べてしまいますが、これは布なので、飲み込めないところもい...
(口コミの続きを読む)ここがオススメ!
置いてあったティッシュで遊ぶのは困り者だけど、指と手を使った遊びを邪魔したくない…という希望に応えるおもちゃです。
布製のティッシュと、レジ袋の感触が楽しめるシートが2枚ついており、飽きずに遊ぶことができます。 - 4
1才5ヶ月から使えるパズルマット
リラックマ やわらかパズルマット
買って良かった!
大人も癒される可愛さです。 形は部屋に合わせて自分で変えることが出来ます。 1歳5ヶ月からと書いてありますが、3ヶ月〜半年頃からでもあると便利ですよ。 お座りがまだ上手にできなかった頃からよくここで遊ばせていました。 コロンと転がってしまってもマットが頭を守ってくれて痛くはないようです。 お漏...
(口コミの続きを読む)ここがオススメ!
リラックマのプリントがかわいい赤ちゃん用のパズルマットです。この上で赤ちゃんに遊ばせておけば、寝転がって頭を打っても大丈夫。やわらかいクッションでケガから守ってくれます。
子どもが成長したら通常のフロアマットとしてどうぞ。 - 5
鳴き声に反応するセンサーが助かるメリー
うちの赤ちゃん世界一 全身の知育 メリー&ジム
買って良かった!
長く使えるメリーが欲しくて購入しました。 ねんねの頃から、たっちするまで使えるので良いなと思います。 生後二ヶ月の赤ちゃんは喜んで遊んでいます。 メリーで遊ばせているといつの間にか眠っていたりするので、その間に家事ができたり子育ても楽になりました。 泣き声に反応するセンサーが付いているので、寝...
(口コミの続きを読む)ここがオススメ!
ねんねの赤ちゃんからたっちができるようになるまで、長く使えるメリーです。
赤ちゃんの泣き声に反応するセンサーがついており、寝れば音が止み、泣けば音が鳴るようになっています。 - 6
手先を使ったたくさんの遊びができるおもちゃ
いたずら1歳やりたい放題 ビッグ版
買って良かった!
手先が少しずつ器用になってきて、物をつかんだり、押したりという動きが出来るようになってきた為、更にそのような動きを向上させる為に、おもちゃを探していたところ、やりたい放題というおもちゃを発見し、購入しました。 このおもちゃは、掴む、引く、押す、回すといった様々な動きを、1つのおもちゃで表現され...
(口コミの続きを読む)ここがオススメ!
ティッシュやコンセント、リモコンなどの赤ちゃんが興味を示すおもちゃを詰め込むことで、指先の運動に繋げてくれるおもちゃです。
家のモノをつかっていたずらをし始める1歳過ぎの赤ちゃんにどうぞ。 - 7
英語に触れる知育玩具
ディーマーク D-Mcark 木製ABCパズル 英語 知育おもちゃ 1歳
買って良かった!
アルファベットを学びながらパズルができるところが気に入って購入しました。生後半年頃に購入しましたが、その頃はあまり興味を示してくれませんでしたが、1歳頃になると単語が分かるようになってきて興味を持ってくれるようになりました。1歳半の今は「D」の下に犬の絵が隠れているので、いつも「D」を最初にと...
(口コミの続きを読む)ここがオススメ!
1歳の頃からアルファベットに親しむことができる知育玩具です。英語に触れたことがあるかどうかによって、将来の英会話能力に大きな差がでるはず。
せっかくなら赤ちゃんの将来につながるおもちゃで遊びましょう。 - 8
くねくね曲がった筒に通すのが楽しいおもちゃ
木のおもちゃ ローラーコースター シンプルファンの素晴らしいギフト木のつみきカラフルフルーツ型ビーズコースタービーズメイズルーピング幼児知育玩具 男女兼用
買って良かった!
大人から見ると単純なおもちゃに見えますが、子どもの興味はすごかったです。色々な形で可愛い木のおもちゃを、曲がった棒に沿わせながら移動させるおもちゃですが、繰り返しても面白いみたいです。棒がどこにつながっているのか、このまま木のおもちゃはどこまで移動するのかが、すごく気になるようで、毎日のように...
(口コミの続きを読む)ここがオススメ!
木製でカラフルなおもちゃで、丸いコマをくねくね曲がった筒に通すおもちゃです。赤ちゃんにとっては非常に刺激的なおもちゃで、夢中で遊んでくれます。
- 9
音が鳴るチャイムや開閉する
ドアのあるボールハウストゥーンタウン あそびと知育のボールハウス
買って良かった!
お誕生日にと思いトゥーンハウスを購入しました。 それまでは、1人遊びで集中して遊ぶことがありませんでしたが ボールハウスを購入してからは 1人で良く遊ぶようになりました。 色や、数教えにも最適です。 男の子なので、すごく暴れていても 頑丈にできているので壊れる心配はありません。 玄関のチャイ...
(口コミの続きを読む)ここがオススメ!
100個のボールがついてくるボールハウスですが、音が鳴るチャイムや煙突、ボール当てゲームの的など、遊べる要素がたっぷり詰まったおもちゃです。
畳めば収納にも場所を取らず、楽しくボール遊びができますよ。 - 10
まるでテトリスのような知育玩具
Better baby 赤ちゃん・知育玩具 知育ラーニングトイ はめこみ・形合わせ
買って良かった!
子供に豊かな色彩感覚を養ってほしいと思い、購入しました。とてもカラフルな積み木で、子供も喜んで遊んでいます。単純な四角い形ではなく、凸型など様々な形があって、組み合わせによって複雑な立体を作ることができます。単に積み上げるだけでない遊びができるので、子供は飽きずに遊んでくれています。 木の素材...
(口コミの続きを読む)ここがオススメ!
まるでテトリスのピースのようなパズルですが、色彩感覚や空間認識能力が高まる楽しいおもちゃです。
大人が一緒に遊んでも楽しいですし、温かみのある木製おもちゃな点も嬉しいポイント。
赤ちゃんにとって楽しく遊べるおもちゃをご紹介しました。 赤ちゃんが喜ぶ楽しいおもちゃを設置すれば、いたずらも減ってママの家事も捗るはず。手先を使う楽しいおもちゃを選びましょう。
まとめPick up
- 【ホッチキスおすすめ9選】針なし・持ち運び用・雑誌の中とじ特化など2020最新のおすすめホッチキス
- トイレ掃除を簡単キレイに!皆がススメるトイレ用品8選
- 赤ちゃんが泣き止むあやしグッズ5選
- 炊飯器の進化がすごい!美味しく炊けると評判の炊飯器6選
- 寒い冬に使いたいグッズ9選。身体を芯から温めよう
- 2020夏にあると便利なオススメなグッズ12選!蒸し暑い夏を快適に過ごすためのグッズ達
- 犬のしつけに役立つグッズ9選。しつけを楽にしっかりしよう
- 部屋の臭いを一気に消臭!消臭グッズ12選
- 【シャーペンおすすめ12選2020】買って最高だった最新シャーペンを一挙公開
- お風呂掃除が捗る!浴室掃除グッズ14選
- あると便利な家電8選【2020】生活を便利にしてくれる家電たち!一人暮らしから家庭生活まで
- 部屋掃除に評判が高い便利グッズ10選【2020】部屋を毎日キレイにしよう
テレビボードやリモコンでいたずらをするようになり、注意してもなかなか止めないので買いました。 最初は、不思議そうに見てるだけでしたが一緒にあちこち触って遊んだりしてるうちに日に日に興味を持ち始めるようになりました。 4面それぞれ違う音が出たり、光ったりするので飽きずに遊べるのと、指先の知育にも...
(口コミの続きを読む)