筆記用具はボールペンやシャーペン、万年筆など、何かを書く際に利用するアイテムです。使う機会が多いためできるだけ使いやすく、素敵なものを選びたいものですよね。最近では常に芯がトガったままのシャーペンや、消すことができるボールペンなど筆記用具も進化しています。そうした中で自分に合った筆記用具を見つけた方々がオススメするアイテムについてご紹介します。
黒、赤、青の3色入ったパイロットの消せるボールペンです。極細0.5mmタイプです。クリップもついているのでバインダーにはさめます。替え芯も豊富にあります。
通常のシャーペンは書いていくうちに丸く、粉が出たりしますが、これは書くたびに回転していき常に先端がとがった状態で文字が描けます。製図用にとてもいいです。
芯の硬さを変えられるシャーペンです。書きやすく、疲れません。かなり以前から販売されていて、愛用者も多くいます。先端に重みがあるので、さらさらと書き心地がいいです。
細いテープ幅で文字を細かく消すことができます。罫線を消さずに文字だけを消せます。カートリッジも後ろに引き抜くタイプで簡単に取り換えができます。
様々な用途に使用できる、万能なサクラクレパスの黒の極細サインペンです。顔料インキを使用しているので、水に流れにくくなっています。また、マーカーを上から引いても滲みにくいです。
昔からあるサインペンでずっと愛用しています。滲みにくく、水彩画に使用しています。0.5mmと細いのでさらりとかけて引っかかりも少ないです。いろいろ使いましたが、これが一番使いやすいです。
左右にひねるだけで簡単に鉛筆が削れます。学校の削り器が使えないので、持ち運び用に子供に持たせています。さっと削ることができます。
子供の学校用の消しゴムに使っています。消しカスも出にくく、キレイに消せるので大量に買っておいています。あまりに力強く消すと折れてしまうので、カバーを切り取りながら使っています。
太めの芯ようのシャーペンで、強い筆圧にも耐えられます。グリップ部分も柔らかい樹脂でカバーされていて握りやすく長時間の書き込みも疲れにくいです。
初めてのクレヨンとしてオススメ。 幼児が描きやすいように、握りやすく折れにくくなっています。 また、万が一口に入れても安全な素材を使用しています。 家具などに落書きされてしまっても、水で落とせるので安心です。
使いやすい、基本色12本の水性カラーペンががセットになっています。 太・極細のツインタイプとなっているので、用途に合わせて使い分けができ、塗り絵やPOP作りに最適です。 裏写りしにくいので、ノートにも気軽に使用できますよ。
三菱のペンホルダーです。好みに合わせて、ペンの太さや色を選べて、5本までセットする事が出来ます。ノック式で、サイズは軸径13.9mm×厚さ16.9mm×全長149.3mmです。
一本で3色も使える多色ボールペンです。黒、赤、青の3色になります。ペン先は0.38mmといわゆる極細タイプ。 新たに開発された新機構によってインクの直流や逆流を防ぐことができます。
ヨーロッパで人気のブランド「パーカー・アーバン」のボールペンです。 握りやすく滑りにくい軸となっており、安定した筆記が可能。 インクは速乾性があり、かすれません。 デザイン性も高く、化粧箱入りなのでギフトとしても最適です。
メモリが2種類ついていて正確です。100均のものは少しずれている感じもするので、正確に使用したいのでこちらを購入しました。3mmと厚みがあるので使いやすいです。
ボールペンは書き味はもちろんのこと、長く使うものだからこそ色にもこだわりたいですよね。
ボールペンには様々な色があります。それぞれ別々のものを購入しても良いですが、できれば同一のタイプでの色違いを揃えて統一感を出したいですよね。
ボールペンで大事なかき心地にこだわったパイロットのボールペンです。 長年親しまれているドクターグリップシリーズで、長時間の筆記にも最適です。
ボディにはウイスキーの熟成樽が再利用されており、高級感があるボールペンです。 木材が利用されていることによる優しさやぬくもりがあります。
パイロットの疲れにくいシャーペンです。ペンを振ると芯が出てきて、カチカチすることもないです。グリップがシリコンで柔らかく、体に負担をかけにくくなっています。
パイロットの消せるボールペンです。ノック式の0.5mmタイプです。スケジュール帳に使っています。変更が多いので消せるボールペンは便利です。ペンを日の当たるところに置いておくと劣化するので注意です。
パイロットの消せるボールペンです。サイドノック式です。スリム・ショートタイプなので、スッキリと筆箱に収まります。0.38mmなので、細書きにも便利です。
パイロットの消せるボールペンです。カラーはブラックです。インクの色は、黒・赤・青の3色になっています。クリップ付きなので、使わない時は、胸ポケットや手帳に挟む事も出来ます。
パイロットのこすると消える蛍光マーカーです。間違った単語に引いてしまったり、線を引きすぎてしまった時に便利です。黄・ピンク・緑の3色セットになっています。
ゼブラの油性ペン「ハイマッキー」の8色セットです。段ボール等の厚めの紙に使用する時に最適です。太書・細書2種類ついているので、使い分け可能です。
ジェットストリームの軽量多機能ペンです。黒・赤・青・緑のボールペンと、シャープペンの1本5役です。カラーはネイビーです。
シャープペンのイライラを解消。 独自のオレンズシステムにより、芯が折れないようになっているシャープペンです。 0.2mmの超極細芯を使用しており、小さなスペースにも多くの文字を書き込むことができます。
ぺんてるの暗記マーカーです。通常のマーカーと同じように暗記したいところに線を引き、スマホの専用アプリを起動し、撮影すると、スマホ上に暗記シートを作る事が出来ます。
ぺんてるの、製図をする事に重点を置いたシャープペンです。ペン先がかなり細身なので、書きながら線や文字を確認出来ます。芯の硬度が使い分けられるように表示窓が付いています。低重心に設計されているので、安定しています。
ぺんてるの、0.3mmシャープペンです。グリップはラバータイプなので、握りやすく疲れにくいです。芯に合わせてパイプが短くなるので折れにくく、芯をノックして出さなくても続けて書く事が出来るようになっています。
なめらかな書き心地で人気のジェットストリームシリーズ。 こちらは4色のボールペンとシャープペンが一体化しており、これ一つあれば複数のペンを持つ必要がなくなります。 デザインもシックで、ビジネス用として違和感なく使えます。
1本のマーカーに2色の蛍光色がついています。向きを変えることで簡単に色分けできます。3本セットで6色使えるので、持ち運びに便利です。
1本で3役の軽量多機能ペンです。黒と赤のボールペンとシャープペンの一体型です。ノック式で、簡単に切り替える事が出来ます。
1才くらいからのお絵かきデビューにぴったりです。なめても大丈夫で洋服などについても簡単に落とせます。重ねたりもできるのでおもちゃとしても使えます。
0.7mmの太さで細ずぎず書きやすいです。滑らかに書けて引っ掛かりが少ないので、こればかり使っています。持つ部分もカーブしており持ちやすいです。
0.38mmと細い線が書けるボールペンです。ゲル状のインクが特徴で、ノック式のため手軽に使うことができます。